• ホーム
  •  > 
  • 石音インストラクターブログ

石音インストラクターブログ

2015/03/29

その他, 泉勝徳インストラクター

天満


皆さんにとある質問を問いかけます。



Q1:大阪の観光地といえば??というと

通天閣に道頓堀もしくは大阪城ですかね!

まぁ、ミナミとよばれる所が観光地として大概ピックアップされます。

大阪人からするとベターすぎるなぁとおもいます!

決して否定するわけではなくて

捻りがほしいと思う部分が強いだけです。()



しかし、大阪人ががめついとかいらち(短気)”だとかイメージであるかもですが

大阪人は人情に厚いです。


とはいいましても、

私のお気に入りの場所と大阪人の人情は関係ないのでは?と

思われるかもしれないですが、私自身が大阪を好きで囲碁も好きになれた場所と

人情が深く関係するので述べています。



私のお気に入りの『天満』といえば

日本一長い商店街が有名で、食のストリートです!

天満の三大寿司や大阪天満宮など

桜の名所があるなど大阪の歴史・食にとって欠かせない場所です。

そんな、天満は私にとっては、私の棋道(囲碁の道)の原点です。

この天満の商店街に『赤兎馬』という碁会所があリますが、『赤兎馬』に通えたからこそ

今の普及指導員としての泉勝徳が居てるといっても過言ではないです。



赤兎馬での日々は、毎日が発見や人と人の繋がりの大切さを学び人生観や

義理人情を学べた七年間といえるとともに、天満という町に育てて貰えたともいえます。


そんな、天満に通い続けた7年で私は行動力と信念を囲碁を通して

故藤田師匠にご指導いただいたことと、高校の青春時代を天満で過ごした三年間が

一番お気に入りの町天満に繋がり、人情が溢れる町、天満で育ててもらえたことが

誇りに思っています。




ぜひ、関東にお住まいの方で大阪に観光される際は天満へお越しください!!

この季節は造幣局の八重桜がとっても綺麗です。

夜桜が粋(イキ)に、咲き誇る下で

花見酒にほろ酔いながら囲碁を打ってみるのはいかがでしょうか?

毎年、私は一局だけとある桜の木と打っています。()

四年間打ち続けていますが、白黒がつかず
その局面で時間が止まったままです。

いつになったら、終局まで打てるのか

自分に問いかける花見碁です!




みなさんも桜に問いかけながら一局打ってみてはいかがですか?



拙い文章で申し訳ございません!

それでは、みなさまと楽しい一局を打てることを心よりお待ちしております!



一碁一会の碁縁に感謝して

日本棋院 囲碁普及指導員 

             
泉勝徳


2015/03/21

その他, 吉森弘太郎インストラクター

孤独のグルメごっこ


皆さんこんにちは。木曜日のお昼に、今流行の13路盤!で

指導碁をしています、
吉森弘太郎です。今後ともよろしくお願いします^^



さて、「お気に入りの場所」ということですが、

皆さん、「孤独のグルメ」という作品をご存じでしょうか?

輸入雑貨商を営む主人公、井ノ頭五郎が、

行く先々の食べ物屋で食べる姿をただ描写するというマンガ。

松重豊さん主演でドラマにもなっています。

私はドラマからハマって、「孤独のグルメごっこ」と題して、

暇さえあればランチのお店を開拓しています。

その度、主人公を真似て「おお、そうきたか」とか心の中でつぶやいています(笑)



というわけで、今回は私が最近良く使っているランチのお店を紹介します!



一軒目

「串亭 代々木店」

首都圏にいくつか展開している串揚げのお店。

代々木駅西口からカラオケ館が見える通りをしばらく行くと左手にあります。

店内に入ると店員さんがしっかり接客してくれます。

おしぼりが良い臭いがついていて、

好きなだけ顔を拭けます。

おっさんか!



お茶も温かいのと冷たいのどっちがいいか聞いてくれます。

さて、肝心のメニューですが、色々食べられる串揚げ御膳や、

とんかつ、唐揚げ、フォアグラ入りメンチカツなんて
のもあります。

だいたい1000円きっかりでどれもおいしいですが、

ずばり、一番おいしいのは、「ごはん」。

お米にうるさい私にかかっても、匂い、ツヤ、共に完璧な白ご飯♪

おかわりも自由で思わず食べ過ぎてしまいます。

食事後の満足感は間違いなし!



二軒目

「魚籠庵」

こちらも代々木のお店。職場が代々木なのです(^_^;)

こちらは「びくあん」と読みます。

代々木駅東口から出てセブンイレブンの横の小道を少し進み、

ピアゴというスーパーのある交差点を左に曲がってしばらく行くと左手にあります。



こちらは日替わり定食が800円と大変お値打ちで、

メインのおかずに、小鉢が2つ、

プラス茶碗蒸しまでついてきます。豪華!

ご飯の味は先程の串亭ほどではないですが、十分おいしく食べられて、

おかわりも自由です。やっぱり食べすぎます。

だから太るんです。石音ではおなかを見られずに済むので助かっています(;一_)



こちらではなんと数量限定ですが松花堂弁当も食べられます。

お金に余裕のある方は是非!



さてさて、お送りしましたグルメリポートですが、

おなか空いてきましたか?でも、

「代々木ばっかり!わざわざ行かないよ~」

という方が多いかも。

そんなアナタ!

代々木には私の働く「囲碁学苑」があります。週に一日、教室に通うスタイルで、

今テレビでもおなじみ、宋光復先生や水間俊文先生の教室もあります。

ぜひぜひ会員になって、紹介したランチのお店、行ってみてくださいね!

ということで、なんとかまとまりましたかね?(笑)


2015/03/15

囲碁, 松田浩和インストラクター

碁盤の前


碁盤2

 




日曜日(第2第4週)の『有段ぶつかり稽古』を担当しています松田浩和です。



囲碁は中学(私立で中高一貫でした)で囲碁将棋部で覚えて深みにはまりました。

特に大学ではどっぷりと囲碁につかり、親からはお前出たのは

囲碁学部だといわれる始末です。

現在は静岡県で囲碁インストラクターをしています。



お気に入りの場所ということですが、特にそういう場所は思いあたりません。

普段はメインの職場である藤枝の碁会所と自宅を往復する日々で、

特に行きつけのお店があるわけではありません。

帰宅後や休日も自室で過ごす時間が長く、これと言ってお気に入りの場所が

あるわけではありません。関翔一インが「自室」という解答ですが、

私もそれに近いかもしれませんね。以上終わり。



と言うわけにも行きません。



そこでふと気が付いたのですが、碁席の自分の席にも自室の席の前にも

常に「碁盤」があります。

碁席では席主として受付業務をしながら個人レッスンなどもするので、

私の席は受付兼指導碁席という感じの配置になっています。

(榧の碁盤が二つ並んでいます)



自室でもパソコンの前に碁盤がセットされています。

実は碁盤の前に座っているだけで、実際はテレビを見ていたり、

インターネットをしていたり、本を読んでいたりということが

大半だったりします。



それでもともかく碁盤の前に座り続けていることは確かです。

たぶん毎日10時間以上碁盤の前に座っています。

今まで自覚がなかったですが、私は碁盤の前に座るのが大好きなようです。



ということでお気に入りの場所は碁盤の前にします。



私のケースは極端ですが、囲碁上達の秘訣として身近な使いやすい場所に

盤石を用意しておく、ということはおすすめします。

やはり石に触れる機会が多いほど上達のチャンスも増えます。


2015/03/07

その他, 政光順二インストラクター

夜行バス


金曜の夜に9路と13路のレッスンを担当している政光です。



昨年はクラウドファンディング13路盤プロ選抜トーナメント戦というのを企画、

実現をいたしましたが、その関係で京都と東京を何度も往復しました。

そして特筆すべきが7月から12月の半年間の夜行バス8往復でした。

6月までは残念なことに夜行バスに思い至らず、新幹線を使ってました...)



夜行バスの何がすごいって、まずは運賃です。

新幹線で「のぞみ」だと、1往復でだいたい27千円。8往復だと216千円。

夜行バスのほうはというと、実際に楽天トラベルで支払った全16乗車の運賃が

下記です。

6,580 2,300 3,700 4,200 5,000 4,800 5,800 3,000

6,700 4,600 2,800 5,200 5,400 2,700 5,000 2,500

(日によって全然違いますが...最安値が2,300円!! 

 2,000円台で4回も乗ってました。)

合計 7280



その差額、実に約145千円。これはばかにならない金額ですよね。

新幹線を使っていた時代(?)と比べて関西←→関東の心理的距離が

思い切り縮まりました。フットワークも軽くなろうかというものです。



お金だけの問題じゃありません。寝ている間に移動するというこの合理性。



新幹線での移動時間を有効に使おうと、本を読んだりパソコン仕事をする人が

多いと思いますが、いちばん楽な過ごし方はやはり寝ることでしょう。

でも昼間に寝てしまうと生活のリズムがおかしくなるかもしれない。

夜寝ている間に移動。実に合理的です。

京都や東京で23時ぐらいまで飲んでたりして(これが新幹線移動だと最終が

21時過ぎだったりするので、ゆっくり飲めません!)、それで朝、目覚めると

移動完了。夢の瞬間移動装置が実現したのと同じことですよ??



さらにいうと、京都=東京間の夜行バスは3回のトイレ休憩が入ります。

たいてい、滋賀県か三重県で1度、静岡県で1度、神奈川県で1度。夜なので

さすがに景観がどうこうというのはありませんが、それでも「おお、ここがあの

金太郎の足柄山か〜」といった旅の風情が楽しめる。

種類豊富な静岡のご当地サイダーご存知ですか? 

瞬間移動とは違うバスならではの楽しみといえます。

iPhone の地図アプリを立ちあげていると、GPS機能によって

「なるほど、いまここを走っているんだ」というのをリアルタイムに追跡

することもできます。(液晶のバックライトが周りの迷惑にならないよう、

毛布をかぶってその中で見てくださいね!)



ということで、私のお気に入りの場所として夜行バスを挙げさせていただきました。

39日の夜にまた京都駅でバスに乗り込む予定です。


2015/03/01

その他, 福岡明日翔インストラクター

100円ショップ


皆様こんにちは。月曜日夜の部を担当している福岡明日翔です。

まずは簡単に自己紹介から。

アニメヒカルの碁をみてから碁をはじめ13年。主人公ヒカルに影響され、

碁を覚えて一年ほどで日本棋院院生になりました。

俗にヒカ碁世代と呼ばれる世代です。


稲本イン、橘インとはこの時代同じ院生でしたが、

今も同じ業界で仕事をしているということは碁縁というほかありません。




さてさて今回のテーマは

「お気に入りの場所」



最近のお気に入りは、

100円ショップ」です。

というのも、2015215日に結婚しまして。

数字の並びが良いのでこの日にしたそうです。

妻に言われるまで気がつかなかった私。( ̄▽ ̄)



そんな訳で只今新居にて新婚生活を満喫中なのです!

今はこの空間をどう活かすかを考える日々。



そこで便利そうなものを買い揃える為に100円ショップへGO

100円ショップには中学生以来でかなり久しぶりだったのですが、

ほんとびっくりしました!


ガラス張りのオシャレな(←ここポイント)ゴミ箱が100円!

ここで気持ちが高ぶり、「ゴミ箱はこれにしない!?」と大きな声で妻に聞いたら

「重い、色がやだ。」と小声で一蹴されました。




うう…(´・_`)



既に尻に敷かれているので結局自分で選べたのは、

自分が使う洗面コップ

シェーバーホルダー

ワンプッシュ醤油さし(これ便利)

以上3点のみ。



15点以上買ったのにな~(ー ー;)

今度は1人で買い物いこう。( ̄▽ ̄)



お店によって品揃えが大きく違うようなので見つけたら

ふらっと寄ってみたいと思います。


ガラス張りのオシャレな(←ここポイント)ゴミ箱のような掘り出し物?

も見つかるかもしれませんからね!(笑)


良い品見つけたら皆さんにもご報告致しますので期待せずに!お待ちください。



以上福岡でした!


 

PAGE TOP